ダイエット、アルコール、お酒
ダイエット,  美容,  食事

ダイエット中にアルコールはあり?なし?

こんにちわ!トレーナーの島津です。

みなさんお酒はお好きですか?

僕は嗜む程度に好きです。

読者の方々にもお好きな方はいると思いますが

ダイエットを決意した日、アルコールもやめよう!と思っていませんか?

確かに、一般的に考えればそうですが…

僕はダイエット中だろうが、筋トレしまくっていようがアルコール摂取は「あり」と考えてます。

なしの考え方では、アルコールを摂取するとコルチゾールというストレスホルモンが出て、

これが筋肉を分解したり、アルコールを分解している間は筋肉の合成がされない。

というデメリットにフォーカスしているからだと思います。

また、アルコール摂取をすると自然と高カロリーの食べ物を摂取してしまうという論文もあります。

しかしながら、24時間飲み続ける事をしなかったり、高カロリー食品を避けたり、

糖質のない蒸留酒を選べばこの辺は回避出来ます。

・アルコールはたしなむ程度

・週1.2回程度に抑える

・蒸留酒を選ぶ

・カクテルやビール、日本酒を飲む際はつまみに気をつける

これらを意識していけば十分ダイエット中のアルコールも問題ありません。

もし控えられないのであれば…

それはもうアルコール中毒ですね…

まずはアルコールを辞められない原因を見つけて解消しておきましょう。

アルコールと上手に付き合って、無理のないダイエット生活を送りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です